C350 大津絵(大津絵系)まるまるとして、す
C45 ハリー(巴里玉系)ニョッキリしてるなー
C36A アルビニカ(紫勲玉系)輝く紫勲。まる
マウガニー(オフタルモフィルム)玉のキズが
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)お、ぎゅうぎ
C188 雲映玉(雲映玉系)おまんじゅうみたい
ルーデスヘイムルビー(日輪玉系)どっかりと
翠冠玉4ばん(ロフォフォラ)雲海というタイ
サッキーグリーン(巴里玉系)奥のコは、もう
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)すごくキ
C108 琥珀玉(花紋玉系)色の違いが、さらに
プロリフェラ(セダム)うちで唯一ホームセン
C300 福来玉(福来玉系)左のコは、去年の植
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)ピンクグレーの
C297A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)す
アンチミマ寒くなると葉っぱが出てくるので
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)ニ
エンバース(柘榴玉系)二重脱皮しかけている
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)つぼみがいっぱい上が
ウィッテベルゲンセ(コノフィツム)いろんな
C91 スザンナエ(富貴玉系)美しいリトだと思
フレッカルドフレンド(アミコルム系)今年お
マンガンズJB (日輪玉系)どっしりと、日輪
C128A アクアマリーン(大津絵系)まるまると
C324 ロクシー(福来玉系)ベビーピンクのコ
C39 オクラケア(巴里玉系)巴里玉は、顔違い
春琴玉(ギバエウム)だんだん株元がしっかり
C121 福来玉(福来玉系)なんだか巨大化して
C396 コールオルム(コールオルム系)キレイ
C28 紫勲(紫勲玉系)どっしり、安定の紫勲。
ピリフォルメ(コノフィツム)お花、少ないな
C128 大津絵(大津絵系)大きくV字になるコ。
C59 オクラケア(巴里玉系)だいぶ大きくなっ
C342 紫勲(紫勲玉系)きれいな色あいのコ。
稚児桜(コノフィツム)これも、花付きは非常
C350 大津絵(大津絵系)こちらも、まるまる
C80 招福玉(招福玉系)光をとおして綺麗だ。
C365 フラメシー(繭型玉系)何故かキズだら
花園(コノフィツム)全体でこのくらい咲いて
C143A 琥珀玉(花紋玉系)同系色なんだけど、
C139 紫勲(紫勲玉系)透明感がとても綺麗だ
C182 ティッシュエリー(花紋玉系)傷が気に
スルカツム(コノフィツム)フォルムの面白い
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)いちごミ
C351A 緑李夫人(李夫人系)このコはもっと、
C169 白薫玉(花紋玉系)もうちょっとかわえ
ネオハリー6ばん(コノフィツム)いっぱい咲
アンナローサ(富貴玉系)何とも美しい、緑の
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)暗くて地
C5A アルビフローラ(紫勲玉系)こんなに大き
トリステ(ペラルゴニウム)この手の、完全に
DeBore 美薫玉(花紋玉系)いちばん左のコの
C109 オリーブ玉(オリーブ玉系)もうひとつC
DeBore 白弁天(紫勲玉系)ちょっと傷ついて
スパルマントイデスこの前植え替えたのに、
C63 フスカス(寿麗玉系)先代はどどーんと大
C362 サルブレア(柘榴玉系)いっぱい増えた
C32 ピーターズブルグ(紫勲玉系)きれいな色
アンゲリカエ(コノフィツム)ずいぶん頭数が
C410 アミコルム(アミコルム系)たぶん、大
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)ニョッキリ
C15 宝留玉(紫勲玉系)うーん、痩せてるなあ
リンピーダム1ばん(オフタルモフィルム)咲
C350 緑大津絵(大津絵系)チビが増えて、ぎ
麗虹玉EH (麗虹玉系)黄肌の鮮やかなコ。麗
ダニエル・スクイール(日輪玉系)大きくニョ
姫星美人(セダム)大きくなりすぎて収集がつ
今朝はギリギリ氷点下の気温。空気がキリっ
菊章玉(福来玉系)どっしり大きくなったねー
C203 福来玉(福来玉系)のっちりとした感じ
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)毎年分頭してよく増え
小菊の舞(コノフィツム)ちょっとずつ、長く
グレーイ(巴里玉系)顔違い、たのしい。やっ
レッドオリーブ(オリーブ玉系)あああめんこ
マハディングKG (日輪玉系)なかよく3頭。
アルストニー(アボニア)大好きなニョロニョ
C181 多点神笛玉(神笛玉系)ニョッキリして
C369 パーパ(花紋玉系)このコはすごい色あ
C347 ウェベリー(コンプトニー系)この大き
碧魚連いくらでも増える。コノフィツムを少
C208 福寿玉(花紋玉系)もうちょっと白ぽい
C341 キンバリー(紫勲玉系)大きくならない
トップレッド(花紋玉系)ずいぶん大きさに差
御所車(コノフィツム)巻き花めんこいんだけ
C91 スザンナエ(富貴玉系)象牙色というか、
C259 紅福来玉(福来玉系)名前ほぼ、紅色が
C139 紫勲(紫勲玉系)透明感、きれい。
ウィッテベルゲンセ11ばん(コノフィツム)増
C64 網目寿麗玉(寿麗玉系)なんか好きで沢山
緑繭型玉(繭型玉系)大きくV字になるタイプ
C354 キンバリー(紫勲玉系)ちょっと傷にな
リンピーダム3ばん(オフタルモフィルム)こ
C111A グリーンソープストーン(巴里玉系)整
C406 源氏玉(源氏玉系)大きくまあるいフォ
C352 紫勲(紫勲玉系)透明感あるコ。こうい
リンピーダム1ばん(オフタルモフィルム)今
C280 大津絵(大津絵系)V字というにはずんど
C344 紫勲(紫勲玉系)地味だなーーー。
C300 麗虹玉(麗虹玉系)2枚目は、去年の植え
エカリナタム(コノフィツム)玉数はすごく多
C272 菊水玉(菊水玉系)すごく小さいのに二
大津絵FDP (大津絵系)大津絵もいろんなフォ
C364 宝留玉(紫勲玉系)写真にしてみると、
明麗玉(コノフィツム)玉は増えたがお花は減
ルブロロゼウス(柘榴玉系)とても鮮やかなコ
C412 ラエビガータ(微紋玉系)テンテン模様
C359 グレー紫勲(紫勲玉系)ピンクぽいグレ
ネオハリー2ばん(コノフィツム)玉数は増え
紫菊章玉(福来玉系)あんまり菊の花びらの模
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)ころんとしたフォ
ルーデスヘイムルビー(日輪玉系)鮮やかな色
エエンコケレンセ(コノフィツム)大好きなコ
C162A 福来玉(福来玉系)毎年、二重脱皮して
ホットリップス(寿麗玉系)もうちょっと、色
C40 ザクロ玉(柘榴玉系)どっしり大きなコ。
翠冠玉5ばん(ロフォフォラ)特選仏頭という
C216 ロクシー(福来玉系)ピンク色って、や
C205 大理石(寿麗玉系)あまり大きくならな
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)ピンクがかった
マウガニー。品種名があるんだけど、見た目
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ブレorピンずれ。
麗虹玉KG (麗虹玉系)ぱんぱんだなあ(笑)
C297A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)色違
ロングム(オフタルモフィルム)かわええお花
VJF1 インカゴールド(紫勲玉系)確かにこれ
C27 紫勲(紫勲玉系)ふつーの紫勲。地味だな
C348 ザクロ玉(柘榴玉系)いつまで経っても
花園(コノフィツム)オレンジの花色がすっご
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)大
C358 紫勲(紫勲玉系)地味ーーーなコ。でも
C223 花薫玉(花紋玉系)どーも調子が良くな
典侍(コノフィツム)模様とフォルムが、なん
多肉部屋の気温も下がってきましたよー。撮
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)暗めの色
C304 ノーリーニアエ(ノーリーニアエ系)な
C6A ウィットブロム(紫勲玉系)大きくならな
ユーホルビオイデス(オトンナ)完全に枯れ姿
C143A 琥珀玉(花紋玉系)花紋玉はよく伸びる
C115 紫勲(紫勲玉系)ふつーの紫勲だ。株元
C349A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)同じ
雛鳩(コノフィツム)花びらの先が、くるんと
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)ニョッキリし
DeBore 白弁天(紫勲玉系)大きくならないタ
C63 フスカス(寿麗玉系)左がフスカス。右は
御所車(コノフィツム)これも巻き花。お花、
C161 福来玉(福来玉系)色違いのコたち。も
C180 フレデリッキー(神笛玉系)手前の1頭は
C282 碧賜玉(碧賜玉系)小さいチビ苗の時か
ミムスクルム・レイボルデティー(コノフィツ
C206A ディンターグリーン(神笛玉系)異常脱
C24 福来玉(福来玉系)にゅーーーんとしてい
ピンキー(碧瑠璃系)色あいが絶妙にきれいな
ペンタゴナ(ロフォフォラ)烏羽玉のわりには
C179 茶福来玉(福来玉系)プリンみたいな色
C256 赤陽玉(日輪玉系)赤というよりは、赤
C78 花輪玉(源氏玉系)このコも、一向に分頭
ブルンネウム(コノフィツム)地味ーな玉に、
C217 ロクシー(福来玉系)どうも変なことに
C188 雲映玉(雲映玉系)左のコは、去年の
C36A アルビニカ(紫勲玉系)すごく美しいコ
ツインホーテン(コノフィツム)コノたちは、
C280 大津絵(大津絵系)大きくV字になるタイ
C272A ハマールビー(菊水玉系)綺麗な色あい
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)つい最近up
リンピーダム3ばん(オフタルモフィルム)時
C324 ロクシー(福来玉系)ちょっと伸びてき
C351A 緑李夫人(李夫人系)うちでは李夫人は
C352 紫勲(紫勲玉系)大きな模様の紫勲。ま
リンピーダム1ばん(オフタルモフィルム)い
C1A ベンターグリーン(紫勲玉系)あまり大き
C365 フラメシー(繭型玉系)ほんわり優しい
C187 めのう玉(曲玉系)右のコは、脱皮の時
小菊の舞(コノフィツム)沢山咲いてくれて、
マハディングKG (日輪玉系)カカオ色の、つ
C247 黒燿玉(招福玉系)グレイッシュピンク
C358 紫勲(紫勲玉系)どっしりタイプの紫勲
エカリナタム(コノフィツム)玉がとてもめん
C362 サルブレア(柘榴玉系)確かに柘榴玉の
C208 福寿玉(花紋玉系)ニョッキリ伸びてる
C392 ストームズスノーカップ(日輪玉系)ぱ
ピリフォルメ(コノフィツム)ハート型がめん
キスキー・グラナット(大津絵系)紫系の大津
C162A 福来玉(福来玉系)元気に伸びてる(笑)
C33 紫勲(紫勲玉系)大きな模様の紫勲だ。よ
ネオハリー6ばん(コノフィツム)お花すくな
DeBore 美薫玉(花紋玉系)とても好きなコな
C6 ミノール(紫勲玉系)キレイな色あいで大
C389 ベティスベリル(日輪玉系)ものっすご
スパルマントイデス大好きなにょろにょろ系
菊章玉(福来玉系)菊の花びらの模様がキレイ
C406 源氏玉(源氏玉系)優しい雰囲気で大好
C5A アルビフローラ(紫雲玉系)どっしり大き
小菊の舞(コノフィツム)今年はたくさん咲い
C341 キンバリー(紫勲玉系)すごくキレイな
C410 アミコルム(アミコルム系)シックな色
C181 多点神笛玉(神笛玉系)この系はニョッ
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ぎゅうぎゅうして
C396 コールオルム(コールオルム系)あんま
C139 紫勲(紫勲玉系)ごくふつーの紫勲。ふ
オパリナ(パキベリア)きっとすごく大きくな
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)今年は、
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)チビたち。
C359 グレー紫勲(紫勲玉系)どっしり大きな
ペルシダム・カルフォスフォンティン(コノフ
トップレッド(花紋玉系)ずいぶん大きくなっ
C182 ティッシュエリー(花紋玉系)他の花紋
春琴玉(ギバエウム)↑奥に見えるのは秋琴玉
C412 ラエビガータ(微紋玉系)脱ぐ前は調子
麗虹玉EH (麗虹玉系)ちょっと色違い。麗虹
C42 鳴弦玉(柘榴玉系)脱ぎはじめが異常に遅
群卵(チレコドン)新葉が出てきたー。めんこ
C111A グリーンソープストーン(巴里玉系)し
C169 白薫玉(花紋玉系)うーん、不気味だ(笑
マラカイトSS (李夫人系)何故かめっちゃチ
姫星美人(セダム)この多肉は、いつでもうさ
C369 パーパ(花紋玉系)花紋玉はうちではよ
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)ふつーのオリ
エンバース(柘榴玉系)これは多分、二重脱皮
コルクルム(コノフィツム)いっぺんに咲いた
レッドオリーブ(オリーブ玉系)おっきいのと
C344 紫勲(紫勲玉系)どっしり大きな紫勲。
C14 紫勲(紫勲玉系)もうちょっとふくらんで
碧魚連。挿せばいくらでも増えてどうにもな
C350 大津絵(大津絵系)リトを始めた頃は、
マンガンズJB (日輪玉系)黒というよりは、
C109 オリーブ玉(オリーブ玉系)ごくふつー
小菊の舞(コノフィツム)巻き花がとてもめん
C259 紅福来玉(福来玉系)福来玉、うちでは
C128 大津絵(大津絵系)このコは大きくV字
スペルゲビート(雲映玉系)1頭死んじゃって
花園(コノフィツム)1頭でうちに来たコ。調
アンナローサ(富貴玉系)大きくなったほうが
C108 琥珀玉(花紋玉系)ニョッキリしていま
C364 宝留玉(紫雲玉系)鮮やかな紫勲。ちょ
明麗玉(コノフィツム)お花、少ないなあ。い
C91 スザンナエ(富貴玉系)キレイ。このしっ
グレーイ(巴里玉系)なかなかキレイな色あい
C342 紫勲(紫勲玉系)ふつーの紫勲。ほんと
秋の夢(コノフィツム)大型のタビ型だ。でも
C300 麗虹玉(麗虹玉系)つりんとした、まあ
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)ということで、地味ー
ルブロロゼウス(柘榴玉系)シワってるなあ。
ペルシダム・テリッカラー(コノフィツム)ご
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)ち
繭型玉(繭型玉系)ニョッキリ、どっしりして
C30 ピーターズブルグ(紫勲玉系)すごく綺麗
Min ライズン・シャイン今年の春にお迎えし
C350 緑大津絵(大津絵系)よく太ってるなー
朱唇玉(花紋玉系)うーん、毎回書いているけ
C203 福来玉(福来玉系)肌に青みが強いコ。
明麗玉(コノフィツム)あまり玉の感じは好み
インカゴールド(紫勲玉系)大きくならないタ
C32 ピーターズブルグ(紫勲玉系)地味ーーー
C143A 琥珀玉(花紋玉系)伸びてきたーーー(
ER クラウン・プリンセス・マルゲリータ今年
大津絵FDP (大津絵系)キレイな色あい。ちょ
紫菊章玉(福来玉系)去年お迎えしたチビたち
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)光の色あいなの
樹氷(セデベリア)たぶん、まだ生きてると思
Pol オレンジマザーズデイお迎え1年め、今
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)キレイな
C192 黒燿玉(招福玉系)今年は、ちょっと傷
麗虹玉KG (麗虹玉系)ちょっと伸びたけど、
群卵(チレコドン)横に伸びた枝をばっさり切
C64 網目寿麗玉(寿麗玉系)ぎゅうぎゅうして
C1A ベンターグリーン(紫勲玉系)あんまり大
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)あっちこっち向い
リトの植え替えが終了しましたー。(日付メ
C206A ディンターグリーン(神笛玉系)きっと
ルーデスヘイムルビー(日輪玉系)日輪玉なの
C354 キンバリー(紫勲玉系)細かな模様がキ
ツインホーテン(コノフィツム)よく増えたな
C216 ロクシー(福来玉系)やっぱピンク色が
C63 フスカス(寿麗玉系)だいぶ大きくなるコ
C28 紫勲(紫勲玉系)紫勲らしい紫勲だー。ど
C188 雲映玉(雲映玉系)大きくならないコら
DeBore 美薫玉(花紋玉系)ちょっと伸びてき
C59 オクラケア(巴里玉系)もうちょっと顔違
C272A ハマールビー(菊水玉系)模様は無いの
菊章玉(福来玉系)確かに菊の花びらの模様、
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)地味そうに
ルイザエ(コノフィツム)これは、挿したらど
ER ジェイムズギャルウェイ9月の中頃から、
C128 大津絵(大津絵系)ニョッキリしている
C187 めのう玉(曲玉系)うーん、右のコは大
オペラローズ(コノフィツム)あああ、残念な
C161 福来玉(福来玉系)私には、これが「ザ
C396 コールオルム(コールオルム系)小さく
C80 招福玉(招福玉系)いつからか、こんなま
スパルマントイデスあんまり広がってきちゃ
Min ゴールデンカスケード秋ばらの風情。色
アンナローサ(富貴玉系)素晴らしく綺麗。フ
C272 菊水玉(菊水玉系)左のコは、二重脱皮
C6 ミノール(紫勲玉系)綺麗な色あいがとて
翠冠玉5ばん(ロフォフォラ)草餅をおひとつ
レッドオリーブ(オリーブ玉系)かわええ。大
C162A 福来玉(福来玉系)毎年、二重脱皮しま
C256 赤陽玉(日輪玉系)お日さまみたいな印
銀冠玉1ばん(ロフォフォラ)シワくれている
Min ビューティーシークレット青みの強い赤
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)よく伸びた
麗虹玉EH (麗虹玉系)まあるいフォルムがめ
C169 白薫玉(花紋玉系)模様が無いのがめん
C350 大津絵(大津絵系)ふっくらと、よく太
C259 紅福来玉(福来玉系)脱ぎたてで、色が
マハディング(日輪玉系)つやつやーーー。
トリステ(ペラルゴニウム)これ、ほんとにト
Min アンゼラリポン素晴らしく元気がいい。
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)分頭したコが
DeBore 白弁天(紫勲玉系)あまり大きくなら
ミムスクルム・ルックホフィー(コノフィツム
Min グリーンアイスいい加減、ばらの肥料を
C179 茶福来玉(福来玉系)ちょっと伸びてき
ピンキー(碧瑠璃系)チビなのに二重脱皮する
C225 花紋玉(花紋玉系)大暴れしている琥珀
碧魚連。カットして挿せばいくらでも増える
ER ジェイムズギャルウェイいちごのショー
C151 グレー紫勲(紫雲玉系)ピンクグレーで
C365 フラメシー(繭型玉系)ずんどうだなあ(
C108 琥珀玉(花紋玉系)地味ーな色あいだけ
銀冠玉2ばん(ロフォフォラ)ふっかふか〜〜
ER ジュビリーセレブレーションお花が大き
C217 ロクシー(福来玉系)ピンク色、めっち
C350 緑大津絵(大津絵系)かわええ。綺麗な
C15 宝留玉(紫勲玉系)うーん、ものすごく痩
翠冠玉7ばん(ロフォフォラ)特多毛というタ
ER ゴールデンセレブレーション秋ばらは、
C349A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)だい
C304 ノーリーニアエ(ノーリーニアエ系)大
C347 ウェベリー(コンプトニー系)シュガー
アルビカンス(エケベリア)元々は単頭のエケ
C180 フレデリッキー(神笛玉系)去年は初め
キスキーグラナット(大津絵系)いやあ、やっ
C358 紫勲(紫勲玉系)ニョッキリ伸びている
樹氷(セデベリア)伸びてきたのをカットして
C111A グリーンソープストーン(巴里玉系)こ
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)暗い色合
C39 オクラケア(巴里玉系)だんだん大きくな
↑Min シンデレラちーーーーさいお花が咲く
C406 源氏玉(源氏玉系)まあるいフォルムで
エンバース(柘榴玉系)面白い色あいのコなん
C40 ザクロ玉(柘榴玉系)どっしりとでっかい
翠冠玉5ばん(ロフォフォラ)オケケが初めて
ER ピーチブロッサムこういう、オープンカ
C143A 琥珀玉(花紋玉系)あっち向いたり、こ
大津絵FDP (大津絵系)色あいも好きだし、模
マハディングKG (日輪玉系)ツヤッツヤの日
↑Min 紅雀夏の名残。↑Min ライズンシャイン
繭型玉(繭型玉系)大きくなるタイプのリトっ
C203 福来玉(福来玉系)数年前からやや伸び
翠冠玉4ばん(ロフォフォラ)もじゃもじゃす
Min ギャラクシーだんだん、秋ばららしく咲
麗虹玉EH (麗虹玉系)黄肌のつりんとまある
C139 紫勲(紫勲玉系)ふつーの紫勲。でも、
C91スザンナエ(富貴玉系)大好きなので、何
C324 ロクシー(花紋玉系)ベビーピンクのめ
C362 サルブレア(柘榴玉系)よく分頭して増
姫星美人(セダム)うさぎさんの、ふかふかベ
Min テディ咲きすすむと、色が褪せちゃって
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)色あいが
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)よく分頭してこんな群
C280 大津絵(大津絵系)これも伸びたんだけ
C354 キンバリー(紫勲玉系)細かな模様が綺
ダニエルスクイール(日輪玉系)色はとても鮮
群卵(チレコドン)お花が終わったので、横に
トップレッド(花紋玉系)調子が悪かったコが
グレーイ(巴里玉系)模様のコントラストが綺
C27 紫勲(紫勲玉系)どっしりしていて、紫勲
アルストニー(アボニア)upし忘れの画像。つ
Pol シュネープリンセスそういえば、今年は
C109 オリーブ玉(オリーブ玉系)ふつーのオ
C364 宝留玉(紫勲玉系)金色のリトっち。綺
Min アンゼラリポンミニばらはとにかく花付
C216 ロクシー(福来玉系)ニョッキリしてい
C247 黒燿玉(招福玉系)ピンクグレーの綺麗
マンガンズ(日輪玉系)日輪玉のわりには小さ
フェスティブス(アドロミスクス)手ブレ画像
Min 紅雀ひと枝でブーケのように咲く。小さ
C300 麗虹玉(麗虹玉系)白肌の綺麗なコだ。
ベルコーサム(コノフィツム)お水が多いと分
Pol レッドマザーズディ赤ってデジカメで表
ベンターグリーン(紫勲玉系)小さめで、輝く
菊章玉(福来玉系)右のコも同じ菊章玉。色あ
C33 紫勲(紫勲玉系)おおぶりな模様の紫勲だ
ミムスクルム・レイボルディー(コノフィツム
Min オレンジハニー大好きな色合いのコ。咲
C36A アルビニカ(紫勲玉系)このコは2013年
C389 ベティスベリル(日輪玉系)このコは
C24 福来玉(福来玉系)ちょびっと黄色の入っ
フロスティー(エケベリア)あら、このコはセ
C32 ピーターズブルグ(紫勲玉系)地味そーに
ルブロロゼウス(柘榴玉系)どうも痩せている
ホットリップス(寿麗玉系)あんまり巨大化し
ブルンネウム(コノフィツム)キウィみたいな
Pol マルゴズシスターピンクから、咲き進む
C206A ディンターグリーン(神笛玉系)よく分
C412 ラエビガータ(微紋玉系)2013年にお迎
麗虹玉KG (麗虹玉系)ころんとしたフォルム
マウガニー(オフタルモフィルム)マウガニー
Min ななこばらこういうの大好きーー。めっ
C410 アミコルム(アミコルム系)小さくてめ
C128A アクアマリーン(大津絵系)大津絵って
C359 グレー紫勲ピンクグレーな色あいがと
↑ランベルテンセ(コノフィツム)なんか好き
Min エクレーヌちょっと変わったお花のミニ
インカゴールド(紫勲玉系)今年は、左のコの
C162A 福来玉(福来玉系)ぎゅうぎゅうしてい
C272A ハマールビー(菊水玉系)お水が足りな
リンピーダム(オフタルモフィルム)アゲネイ
↑Min エイボンすごおおく小さいお花。ばら
C350 大津絵(大津絵系)大津絵は個体差があ
C179 茶福来玉(福来玉系)このコの色あいは
C6 ミノール(紫勲玉系)綺麗な色あいのコ。
プロリフェラ(セダム)親株がどんどん小さく
Min グリーンアイスミニばら、お花は3cmく
C64 網目寿麗玉(寿麗玉系)よおおく見ると、
C63 フスカス(寿麗玉系)たまご型になる(笑)
C122 福来玉(福来玉系)福来玉って、このよ
↑稚児桜(コノフィツム)↑典侍(コノフィツム)
C350 緑大津絵(大津絵系)ちっこく分頭した(
C223 花薫玉(花紋玉系)ええと、上手く脱皮
C358 紫勲(紫勲玉系)うむ、だいぶふっくら
↑ペルシダム・カルフォスフォンティン(コノ
C259 紅福来玉(福来玉系)ちんまりしている
スペルゲビート(雲映玉系)これも、小さいコ
C342 紫勲(紫勲玉系)小さめな紫勲。色あい
エエンコケレンセ(コノフィツム)すごく好き
雨上がりの朝には、水玉を探したくなる。こ
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)細
C78 花輪玉(源氏玉系)まるまると、よく太っ
翠冠玉3ばん(ロフォフォラ)小池特濃。たぶ
雨はあがったかな?Min 紅雀すごーくめんこ
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)今年は分
C115 紫勲(紫勲玉系)大きくなるタイプの紫
C182 ティッシュエリー(花紋玉系)アクロバ
ネオハリー(コノフィツム)全部、品種違い。
C280 大津絵(大津絵系)よく伸びるコである
C217 ロクシー(福来玉系)ピンク色がとても
朱唇玉(花紋玉系)ええと、同じ朱唇玉の名で
スパルマントイデスもじゃもじゃ系メセン、
Min ビューティーシークレット美しいフォル
C181 多点神笛玉(神笛玉系)みんな揃って、
C349A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)いま
C5A アルビフローラ(紫勲玉系)ニョッキリと
↑春琴玉(ギバエウム)↑秋琴玉(ギバエウム)う
↑Min ダンシングチーム花びらの、表と裏で
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)去年あたり
C188 雲映玉(雲映玉系)小さくて、平べった
C192 黒燿玉(招福玉系)今年は、傷がついた
↑ウィッテベルゲンセ3ばん(コノフィツム)↑
雨が降ると、外遊びがぜんぶお休みになっち
DeBore 美薫玉(花紋玉系)にょきにょきと、
C344 紫勲(紫勲玉系)新玉の色がきれい。
↑オペラローズ(コノフィツム)1頭→4頭くらい
Min グリーンアイス。緑いろのボタンアイ
C128 大津絵(大津絵系)大津絵って、平べっ
C14 キンバリー(紫勲玉系)紫勲の模様は細や
C369 パーパ(花紋玉系)すごく色が濃いなあ
↑フィシフォルメ(コノフィツム)↑ニベウム(
↑Min スイートドリーム四季咲き性が強いと
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ふっくらしてて、
C6A ウィットブロム(紫勲玉系)隣のネブロ
C42 鳴弦玉(柘榴玉系)親玉の退色具合がすご
↑花園(コノフィツム)↑口笛(コノフィツム)頑
↑Min グリーンアイスそろそろお花も一段落
アンナローサ(富貴玉系)すごおおおく綺麗な
DeBore 白弁天(紫勲玉系)保護色だなー(笑)2
C392 ストームズスノーカップ(日輪玉系)ど
Min オレンジハニーひと枝でいろんな色あい
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)大好きなので、沢
C389 ベティスベリル(日輪玉系)はちきれそ
C304 ノーリーニアエ(ノーリーニアエ系)若
アンゲリカエ(コノフィツム)数年前から、根
↑Min エイボン小さくてめんこい。まったく
C216 ロクシー(福来玉系)今年は分頭したコ
C111A グリーンソープストーン(巴里玉系)か
C15 宝留玉(紫勲玉系)まだちょっと痩せてる
リンピーダム(オフタルモフィルム)ロシボネ
Pol シュネープリンセスちょびっと紅の入っ
大津絵FDP (大津絵系)いい色あいだ。この大
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)伸びてきたな
ピンキー(碧瑠璃系)むむ?まさか、二重脱皮
エカリナタム(コノフィツム)この、画像に写
↑Min ピーカブーいい色あいだわ。これも、
インカゴールド(紫雲玉系)左のコ、変な汚れ
レッドオリーブ(オリーブ玉系)いい色だーー
C348 ザクロ玉(柘榴玉系)左のコ、いいだけ
明麗玉(コノフィツム)コノフィツムの古皮は
↑Min ベイビーマスケラード咲き始めはこん
C406 源氏玉(源氏玉系)ふんわり優しい雰囲
緑繭型玉(繭型玉系)大好きなので、もう1本
C347 ウェベリー(コンプトニー系)分頭した
群卵(チレコドン)葉が落ちて休眠体制に入っ
↑Min ビューティーシークレットお花のフォ
C247 黒燿玉(招福玉系)おっきいコはおっき
C59 オクラケア(巴里玉系)巴里玉は、個体差
C6 ミノール(紫勲玉系)横っぱらまで、いい
暇なので、コノっちの植え替えを始めていま
キラキラした水滴を探したくなります。てい
ルブロロゼウス(柘榴玉系)綺麗な色が気に入
C28 紫勲(紫勲玉系)どっしり、紫雲らしいな
C143A 琥珀玉(花紋玉系)色んな色があって楽
ネオハリー(コノフィツム)ツイホーティン赤
↑Min ゴールデンカスケード咲き始めから、
C128A アクアマリーン(大津絵系)小さいコ
エンバース(柘榴玉系)いやあ、ホコリがよく
C341 キンバリー(紫勲玉系)小さいまま、大
姫星美人(セダム)お花が咲いた。もしかして
↑Min グリーンアイス沢山咲いてきたので、
C225 花紋玉(花紋玉系)1つ死んじゃって、
麗虹玉KG (麗虹玉系)黄色いお肌のコ。麗虹
C27 紫勲(紫勲玉系)すこーし、ピンクがかっ
C91 スザンナエ(富貴玉系)よし、だいぶ大
菊章玉(福来玉系)細やかな模様がとても綺麗
C364 宝留玉(紫勲玉系)綺麗な色なんだけど
翠冠玉2ばん(ロフォフォラ)フワフワ×翁と
Pol マルゴズシスターつぼみがいっぱい上が
C206A ディンターグリーン(神笛玉系)右のコ
C139 紫勲(紫勲玉系)地味ーーーなコだなあ(
ケッセルリンギアナ(エケベリア)親株はつい
Min スターザンストライプス椿みたいな雰囲
↑ER ゴールデンセレブレーションやはりERは
C24 福来玉(福来玉系)まあるいフォルムがめ
麗虹玉EH (麗虹玉系)黄色い肌色のコ。最近
C33 紫勲(紫勲玉系)ちょっとピンクがかって
Min オーバーザレインボーうどんこになって
C350 緑大津絵(大津絵系)綺麗な色あいが大
C36A アルビニカ(紫勲玉系)美しく輝く紫勲
C80 招福玉(招福玉系)光の通した加減が綺麗
↑Min ゴールデンカスケード写真に撮っちゃ
C365 フラメシー(繭型玉系)ふんわり優しい
C272 菊水玉(菊水玉系)まだちっこいのに、
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)よく分頭して増えたけ
アルストニー(アボニア)にょろにょろ系、大
↑Min ななこばらこういう、一重のばらもと
C161 福来玉(福来玉系)色ちがい。だんだん
マハディングKG (日輪玉系)つやっつや〜〜
C300 麗虹玉(麗虹玉系)白肌のきれいなコだ
Min オレンジハニー挿し木でお迎えしたうち
C180 フレデリッキー(神笛玉系)脱皮するコ
紫菊章玉(福来玉系)うーん、菊の花びらがハ
C350 大津絵(大津絵系)いい色あいのコ。大
アンチミマツブツブ系メセンは、夏は休眠し
Pol オレンジマザーズデイこの花色、めっち
サッキーグリーン(巴里玉系)ええと、横から
C108 琥珀玉(花紋玉系)単頭だと地味な印象
C358 紫勲(紫勲玉系)紫勲らしく大きなフォ
C216 ロクシー(福来玉系)ピンク系の色あい
C256 赤陽玉(日輪玉系)色に透明感が出てき
グレーイ(巴里玉系)細かな模様が綺麗なコだ
オトンナ・ユーホルビオイデス休眠中。これ
Pol シュネープリンセスミニばらより、ひと
レッドオリーブ(オリーブ玉系)一番ちいさい
C179 茶福来玉(福来玉系)こうなっちゃうと
C342 紫勲(紫勲玉系)いい色あいの紫勲。小
リトルビューティー(セダム)やはり伸びるよ
Min アンゼラリポンつぼみが沢山上がってき
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)小さめ紫
C297A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)小さ
C40 ザクロ玉(柘榴玉系)大きくなったのに、
なかなか増やすことができなくて絶えてしま
↑Min エイボン花びらの重ねが少ないコは、
C162A 福来玉(福来玉系)2枚目がピンボケ。
ベンターグリーン(紫勲玉系)まだ脱ぎたてで
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)すごーく地
翠冠玉3ばん(ロフォフォラ)小池特濃。めっ
Pol マルゴズシスターやはりミニばらよりお
C406 源氏玉(源氏玉系)優しい色あいと、ま
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)いろんな方向
C139 紫勲(紫勲玉系)割といい色あいなんだ
スパルマントイデスすごいフォルムになった
↑Min オレンジハニー咲きすすんで色あいが
C30 ピーターズブルグ(紫勲玉系)大きくなっ
C128 大津絵(大津絵系)いい色あいーー。親
ホットリップス(寿麗玉系)同じ年の秋にお迎
プロリフェラ(セダム)親株はどんどん小さく
↑Min アンゼラリポンばらの魅力のひとつに
C143A 琥珀玉(花紋玉系)upし忘れていた画像
C396 コールオルム(コールオルム系)とても
C27 紫勲(紫勲玉系)ごくふつーの紫勲。新玉
マウガニー(オフタルモフィルム)下のコは、
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)ふっくらして、
C122 福来玉(福来玉系)福来玉が、こんなに
C363 黄微紋玉(微紋玉系)脱ぎたての綺麗な
ベルコーサム(オフタルモフィルム)不思議な
Min スターザンストライプス1輪1輪、模様の
C78 花輪玉(源氏玉系)毎年、同じ顔つきのコ
C324 ロクシー(花紋玉系)シュガーピンクの
↑Min テディテディベアのような気がするん
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)脱
C121 福来玉(福来玉系)福来玉って、けっこ
C39 オクラケア(巴里玉系)巴里玉は、模様の
翠冠玉5ばん(ロフォフォラ)特選仏頭という
Min オーバーザレインボー花びらの、表と裏
キスキーグラナット(大津絵系)いい色あい〜
C362 サルブレア(柘榴玉系)今年は分頭する
C15 宝留玉(紫勲玉系)うーん、痩せちゃって
翠冠玉4ばん(ロフォフォラ)オケケの腰がな
Min ダンシングチームすごく綺麗なミニばら
C36A アルビニカ(紫勲玉系)今年も分頭せず
マラカイトSS(李夫人系)奥のコは、どんどん
C169 白薫玉(花紋玉系)いやあ、不気味なこ
樹氷(セデベリア)この手の多肉は、とにかく
Min ローズマリン咲き始めの、ミニばららし
C91 スザンナエ(富貴玉系)このコは大きくな
C351A 緑李夫人(李夫人系)李夫人はうちでは
C42 鳴弦玉(柘榴玉系)地味ーーーなコ。親玉
楊貴妃の扇(アドロミスクス)花芽が出てくる
Min シンデレラすごおおくお花が小さい。1c
DeBore 美薫玉(花紋玉系)綺麗なコなんだけ
C359 グレー紫勲(紫勲玉系)ピンクグレーの
C282 碧賜玉(碧賜玉系)和紙みたいな不思議
舞子(コノフィツム)新しい葉は、きれいだー
C369 パーパ(花紋玉系)小さいのに分頭した
C128 大津絵(大津絵系)これはちょっとグロ
C354 キンバリー(紫勲玉系)色あいのすごく
銀冠玉2ばん(ロフォフォラ)ロフォはいつも
Min ビューティーシークレット綺麗な深紅の
C412 ラエビガータ(微紋玉系)うううむ、オ
C32 ピーターズブルグ(紫勲玉系)何とも独特
Min ダンシングチームとてもあでやかな色あ
アンナローサ(富貴玉系)どっしりと大きくな
C280 大津絵(大津絵系)大津絵も何本か持っ
C115 紫勲(紫勲玉系)ごくふつーの紫勲だけ
コルクルム(コノフィツム)背が高くなる大型
Min ギャラクシー今年お迎えした挿し木の新
C181 多点神笛玉(神笛玉系)前は不気味な色
マンガンズJB (日輪玉系)何故か脱ぐ時に汚
菊章玉(福来玉系)菊章玉は、細かな模様がと
姫星美人(セダム)春先にちょっと弱ってきた
Min ライズンシャイン鮮やかな山吹色から、
C349A ペパーミントグリーン(寿麗玉系)ペパ
C188 雲映玉(雲映玉系)ぜんぜん大きくなら
C352 紫勲(紫勲玉系)まあるく、よく太って
烏羽玉(ロフォフォラ)このコは自家受粉する
↑Min スターザンストライプ1輪1輪、お花の
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)ここ数年、
C6 ミノール(紫勲玉系)綺麗な色あいのコな
C272Aハマールビー(菊水玉系)うーん、新玉
オパリナ(パキベリア)落ちた葉から出てきた
↑Min 紅雀咲き進んで色が変化するし、枝で
C358 紫勲(紫勲玉系)脱いだ途端にまるまる
ピンキー(碧瑠璃系)チビたちの寄せ植えの、
C217 ロクシー(福来玉系)親玉の退色の程度
フェスティブス(アドロミスクス)まあるく綺
↑Min エイボンばららしくないよねー(笑)花
C1A ベンターグリーン(紫勲玉系)綺麗。うー
C179 茶福来玉(福来玉系)ぽってりしてるな
エンバース(柘榴玉系)脱ぎ始めが遅かったう
ミムスクルム・ブルンネウム(コノフィツム)
↑ Min ローズマリン咲きすすんだ姿が、すご
C259 紅福来玉(福来玉系)あんまり大きくな
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)脱ぎ中は、なんだ
翠冠玉1ばん(ロフォフォラ)超多毛特白とい
Pol シュネープリンセス接ぎ木の新苗でお迎
C365 フラメシー(繭型玉系)親玉もあまり
C350 大津絵(大津絵系)綺麗な色あいだー。
C14 キンバリー(紫勲玉系)地味そうに見える
ラウェイ(コノフィツム)極小サイズだといい
↑Min シンデレラばららしい綺麗なフォルム
緑繭型玉(繭型玉系)大きくででーーんと成長
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)小さいのがぎ
DeBore 白弁天(紫勲玉系)脱いだばっかりな
ティッピー(エケベリア)このコも、元々はと
↑Min エルフィン挿し木の新苗なので、あま
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ぎゅぎゅうしてい
大津絵FDP (大津絵系)大きくなるとものすご
C344 紫勲(紫勲玉系)綺麗なフォルムだ。今
増えすぎる碧魚連(笑)今年はついに、切って
↑ER おそらくピーチ・ブロッサム↑ER おそら
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)よく増え
紫菊章玉(福来玉系)まったく菊の模様が見え
C344 紫勲(紫勲玉系)新玉がまるっとしてい
アルビカンス(エケベリア)すっかりこんなフ
↑Min アンゼラリポンサーモンピンクの色あ
DeBore 美薫玉(花紋玉系)うちならではの、
麗虹玉KG (麗虹玉系)麗虹玉の模様の入り方
C392 ストームズ・スノーカップ(日輪玉系)親
群卵(チレコドン)ぷっくりした葉がめっちゃ
スペルゲビート(雲映玉系)あまり大きくなら
C78 花輪玉(源氏玉系)特別、きれいだなあと
ネオハリー2ばん(コノフィツム)mesklipとい
↑Min スイートドリームサーモンピンクの色
レッドオリーブ(オリーブ玉系)小さいコだけ
C358 紫勲(紫勲玉系)上手に脱ぐコ。
リンピーダム2ばん(オフタルモフィルム)タ
↑ER ジェイムズ・ギャルウェイショートケー
麗虹玉EH (麗虹玉系)つりんとした、まある
C162A 福来玉(福来玉系)去年、二重脱皮して
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)新玉の色が
スパルマントイデスよく判らないもじゃもじ
↑Min ピーカブー咲きすすんで、色が変化し
C108 琥珀玉(花紋玉系)このコは沢山でぎゅ
C364 宝留玉(紫勲玉系)まだちょっと新玉が
朱唇玉(花紋玉系)右のコは、模様がちょっと
トレレアシー(セダム)うちに来た時からやた
↑Min オレンジハニー咲き進んで色が変化す
C341 キンバリー(紫勲玉系)小さめの紫勲、
C24 福来玉(福来玉系)上手に脱いでる。良か
マハディングKG (日輪玉系)つやっつや。撮
明麗玉(コノフィツム)コノっちも、そろそろ
↑Min エルフィン初めての一輪。これからが
C350 緑大津絵(大津絵系)綺麗なみどり色の
C15 宝留玉(紫勲玉系)親玉がどんどん乾いて
C272 菊水玉(菊水玉系)うわっ、1枚めが完
樹氷(セデベリア)去年いきなり伸び出したの
↑Min シンデレラ↑Min 紅雀このコ、すっごく
C406 源氏玉(源氏玉系)ふんわり優しい色あ
ルブロロゼウス(柘榴玉系)年中きれいな色あ
C208 福寿玉(花紋玉系)親玉のほううの色あ
翠冠玉6ばん(ロフォフォラ)特長多毛という
↑ER メアリーローズ↑ER ジェイムズ・ギャル
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)脱皮の最中は、頭
C216 ロクシー(福来玉系)親玉の、よく太っ
グレーイ(巴里玉系)コントラスト強めなコ。
ルテオールム(コノフィツム)いつの間にか休
↑Min ミスターブルーバード青味がかかって
アンナローサ(富貴玉系)大きくなったっほう
C161 福来玉(福来玉系)光の加減か、やたら
C40 柘榴玉(柘榴玉系)どうも、このコを綺麗
オトンナ・ユーフォルビオイデス休眠に向け
Min 夢乙女2m以上に伸びるミニつるばらだ。
C6A ウィットブロム(紫勲玉系)色あいがとて
C59 オクラケア(巴里玉系)ゴツゴツした模様
姫星美人(セダム)いつもの、うさぎさんのベ
C192 黒燿玉(招福玉系)色違いのコたち。親
C28 紫勲(紫勲玉系)ニョッキリなーーーと。
楊貴妃の扇(アドロミスクス)全体のフォルム
C259 紅福来玉(福来玉系)新玉の色が濃くて
C105 碧朧玉(招福玉系)右のコは、たぶんダ
C33 紫勲(紫勲玉系)どーしても蛇柄に見えち
↑ER セプタード・アイル毎年たくさん咲くコ
C300 麗虹玉(麗虹玉系)白肌のコだったと思
C80 招福玉(招福玉系)このコも断面が美しい
C304 ノーリーニアエ(ノーリーニアエ系)上
↑ER チャールズ・オースチン↑ER バーバラ・オ
C365 フラメシー(繭型玉系)繊細な模様が美
C280 大津絵(大津絵系)このコは脱皮の姿が
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)濃い色合
プロリフェラ(セダム)親株はぎゅっとしてい
菊章玉(福来玉系)脱皮前にはかなり退色する
C410 アミコルム(アミコルム系)小さいのに
C342 紫勲(紫勲玉系)このコもあまり大きく
ペンタゴナ(ロフォフォラ)五榜がキレイなロ
↑Min アンゼラリポンこういうサーモンピン
C179 茶福来玉(福来玉系)どどーんとでっか
C352 紫勲(紫勲玉系)新玉のお肌の美しいこ
C389 ベティスベリル(日輪玉系)ぜっんぜん
碧魚連。私はヤフオクも巡回しないし、ネッ
ER ピルグリム今年はバラの花持ちがとても
C350 大津絵(大津絵系)今年も分頭しなかっ
C351A 緑李夫人(李夫人系)うちでは一番よく
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)親玉の、びよー
↑Min ローズマリン小さい小さいお花。品種
インカゴールド(紫勲玉系)小さいサイズの紫
トップレッド(花紋玉系)新玉にピントを合わ
C27 紫勲(紫勲玉系)親玉と新玉の、この色の
ピリフォルメ(コノフィツム)まあるいハート
ミニばら・グリーンアイスこれは接ぎ木の苗
C128A アクアマリーン(大津絵系)大津絵は、
紫菊章玉(福来玉系)菊章玉特有の、細かな模
Debore 白弁天(紫勲玉系)あんまり大きくな
アルストニー(アボニア)ダイスキなニョロニ
名前を失ってしまって、ええと誰だっけなと
サッキーグリーン(巴里玉系)玉数が多いので
C324 ロクシー(福来玉系)新玉の濃い色より
C256 赤陽玉(日輪玉系)日輪玉だもの、親玉
毎年、いちばん早くに咲き始めるのがチャー
C181 多点神笛玉(神笛玉系)大きいのと、小
C36A アルビニカ(紫勲玉系)素晴らしく鮮や
ホットリップス(寿麗玉系)どれだけ親玉が退
銀冠玉2ばん(ロフォフォラ)ふわふわで、本
今春にお迎えしたミニバラで、挿し木のコた
緑繭型玉(繭型玉系)大きくVの字になるタイ
C358 紫勲(紫勲玉系)親玉の厚みのあるコは
スペルゲビート(雲映玉)のんびり脱皮中。新
ミニバラの延長で、ポリアンサローズを初め
C1A ベンターグリーン(紫勲玉系)こちらは小
C5A アルビフローラ(紫勲玉系)地味ーーーな
C225 花紋玉(花紋玉系)顔色が悪く写ってし
オパリナ(パキベリア)親株は死んじゃって、
ERゴールデン・セレブレーションすごく大き
キスキーグラナット(大津絵系)キレイな色あ
C6 ミノール(紫勲玉系)ちっとも大きくなら
C350 緑大津絵(大津絵系)背が高くならない
ミムスクルム・パウシリネアツム(コノフィツ
ER・ピルグリム咲きすすむと、淡く花びらが
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)こ
C32 ピーターズブルグ(紫勲玉系)親玉の透明
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)去年、ぜ
トリギナス(アドロミスクス)ちょっと元気が
ER クラウン・プリンセス・マルゲリータERは
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)好みのタイ
C188 雲映玉(雲映玉系)左の根無しのコも、
C363 黄微紋玉(微紋玉系)確かに黄色い。新
トリステ(ペラルゴニウム)在りし日のトリス
C143A 琥珀玉(花紋玉系)ぎゅうぎゅうしてて
C364 宝留玉(紫雲玉系)新玉の色が濃いなー
エンバース(柘榴玉系)地味ーーーなコだ。も
大津絵FDP (大津絵系)模様がぎゅぎゅっとし
C344 紫勲(紫勲玉系)ぬぎっと、お上手。新
ピンキー(碧瑠璃系)優しい色あいのコ。まだ
オトンナ・ユーホルビオイデスうちに来た年
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ダイスキなタイプ
C297A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)今回
C30 ピーターズブルグ(紫勲玉系)新玉の、ぎ
アンチミマ・フェネストラータツブツブ系メ
C139 紫勲(紫勲玉系)ニク厚な紫勲は、断面
マンガンズJB (日輪玉系)黒色美種といって
C121 福来玉(福来玉系)どどーんとでっかく
姫星美人(セダム)うさぎさんのベッド。夏に
レッドオリーブ(オリーブ玉系)ぎゅうぎゅう
C341 キンバリー(紫勲玉系)すごく小さいほ
C63 フスカス(寿麗玉系)右がフスカス。前の
エエンコケレンセ(コノフィツム)玉のフォル
C362 サルブレア(柘榴玉系)毎年よく分頭し
C14 キンバリー(紫勲玉系)脱ぐのが上手な紫
C45 ハリー(巴里玉系)どどーんとでっかくな
ケネディ(オフタルモフィルム)ぜったいに休
C109 オリーブ玉(オリーブ玉系)ちょっと色
C354 キンバリー(紫勲玉系)いきなり新玉が
ミニばら、オーバーザレインボー初めての1
C180 フレデリッキー(神笛玉系)去年初めて
C272 菊水玉(菊水玉系)不気味系になったら
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)親玉は色褪
ケッセルリンギアナ(エケベリア)脇芽を外
DeBore 美薫玉(花紋玉系)ピンクの色あいが
C33 紫勲(紫勲玉系)ダイナミックな模様の紫
C187 めのう玉(曲玉系)いつも不思議なんだ
ルブロロゼウス(柘榴玉系)ぎゅうぎゅうして
C272A ハマールビー(菊水玉系)このタイプの
C217 ロクシー(福来玉系)少し退色した親玉
楊貴妃の扇(アドロミスクス)まあるく、いい
C280 大津絵(大津絵系)脱皮前になると、こ
C342 紫勲(紫勲玉系)小さめ紫勲。親玉の、
C203 福来玉(福来玉系)これもよく太ってい
スパルマントイデスお花が咲いた時の画像を
菊章玉(福来玉系)右のチビっこは色があんま
C347 ウェベリー(コンプトニー系)分頭する
トップレッド(花紋玉系)青味が強い肌色のよ
ペルシダム・テリッカラー(コノフィツム)SH1
C412 ラエビガータ(微紋玉系)脱皮前で退色
麗虹玉KG (麗虹玉系)ええと、黄肌のコだっ
今年お迎えしたミニバラ、エルフィン。すっ
C206A ディンターグリーン(神笛玉系)ちょっ
ダニエル・スクイール(日輪玉系)脱皮前で色
グレーイ(寿麗玉系)模様のコントラストが強
ウィッテベルゲンセ3ばん(コノフィツム)今
アンナローサ(富貴玉系)すごく綺麗なリトな
C348 ザクロ玉(柘榴玉系)毎年、脱ぎ始める
秋琴玉(ギバエウム)よくわからないギバっち
朱唇玉(花紋玉系)同じ名前でお迎えしたんだ
C300 麗虹玉(麗虹玉系)肌の白いタイプ。よ
C15 宝留玉(紫勲玉系)親玉、ちょっと痩せて
翠冠玉4ばん(ロフォフォラ)雲海という品種
C151 グレー紫勲(紫勲玉系)もややーんと割
アルストニー(アボニア)にょろにょろしてて
VJF1 インカゴールド(紫勲玉系)わあい、分
C216 ロクシー(福来玉系)めんこいなあ。ハ
C78 花輪玉(源氏玉系)このコは脱ぎ始めるの
C1A ベンターグリーン(紫勲玉系)小さめサイ
C350 大津絵(大津絵系)小さいうちはあんま
C115 紫勲(紫勲玉系)でっかくなるタイプの
ウィッテベルゲンセ11ばん(コノフィツム)何
大津絵FDP (大津絵系)このコは大きくなると
C282 碧賜玉(碧賜玉系)和紙みたいな質感の
C80 招福玉(招福玉系)大きくなって綺麗にな
ミニばら、ベイビーマスケラード。面白いカ
C108 琥珀玉(花紋玉系)これはぎゅうぎゅう
C6A ウィットブロム(紫雲玉系)小さいままの
C225 花紋玉(花紋玉系)青味のあるピンク色
フェスティブス(アドロミスクス)きれいな山
C55 オリーブ玉(オリーブ玉系)ダイスキ普及
麗虹玉EH (麗虹玉系)ちょっと色違いなんだ
C57 鳴弦玉(柘榴玉系)よく分頭して、ここま
ミニばら、ギャラクシー。めっちゃ小さくて
C128A アクアマリーン(大津絵系)色あいがだ
C36A アルビニカ(紫勲玉系)リトの脱皮は、
C344 紫勲(紫勲玉系)親玉は透明感が強くな
C350 緑大津絵(大津絵系)まるまると、よく
C28 紫勲(紫勲玉系)紫勲たちは、脱ぐのがほ
ミニばらが咲いたーー。テディという品種だ
緑繭型玉(繭型玉系)これは元々がでっかくな
C91 スザンナエ(富貴玉系)絶対に、大きくな
C352 紫勲(紫勲玉系)ごくふつーーーの紫勲
C111A グリーンソープストーン(巴里玉系)ち
キスキーグラナット(大津絵系)すごい色の大
ルーデスヘイムルビー(日輪玉系)鮮やかなリ
センペル見てのとおり、外です。北海道で外
C406 源氏玉(源氏玉系)ふんわり、大きくな
C345A スペックレッドゴールド(碧瑠璃系)去
C6 ミノール(紫勲玉系)これ以上大きくなら
翠冠玉3ばん(ロフォフォラ)小池特濃という
C217 ロクシー(福来玉系)横に割れているの
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)親玉と新玉で、実
C208 福寿玉(花紋玉系)うっすら割れてる。
碧魚連の子たち。元気いっぱいに成育中。こ
C181 多点神笛玉(神笛玉系)まあるいフォル
C359 グレー紫勲(紫勲玉系)中身がみえるか
DeBore 白弁天(紫勲玉系)紫勲のなかでも最
リンパツム(コノフィツム)極小コノっち。コ
EEF57 褐寿麗玉(寿麗玉系)ぎゅうぎゅう。あ
C162A 福来玉(福来玉系)ちょと伸び気味なん
C342 紫勲(紫勲玉系)小さめサイズだけど、
群卵(チレコドン)葉っぱ、ぷりっぷり。葉が
スペルゲビート(雲映玉系)小さなコ。なかな
C32 ピーターズブルグ(紫雲玉系)地味ーーー
スルカツム(コノフィツム)こーんな山形にな
C204 ルブロブルンネア(紫勲玉系)中身が見
マンガンズJB (日輪玉系)このコは毎年脱ぎ
C403 ネブロウニー(オリーブ玉系)ほんわり
プロリフェラ(セダム)ぎゅうぎゅうしている
ルブロロゼウス(柘榴玉系)色あいが違うコた
C128 大津絵(大津絵系)この、大きく開くフ
翠冠玉2ばん(ロフォフォラ)ふわふわ×翁とい
C179 茶福来玉(福来玉系)ぷりんみたいな色
菊章玉(花紋玉系)細かな菊の花びらの模様。
C364 宝留玉(紫勲玉系)中身が見えそうで、
姫星美人(セダム)うさぎさんのベッド。冬に
C365 フラメシー(繭型玉系)とても繊細な模
C33 紫勲(紫勲玉系)大きな模様の紫勲。私個
C324 ロクシー(福来玉系)ベビーピンクとい
先日、お迎えしたミニばらが咲いたー。品種
紫菊章玉(福来玉系)チビたちを一緒に植え
DeBore 美薫玉(花紋玉系)けっこう好きなタ
C354 キンバリー(紫勲玉系)中身はどうかな
C192 黒燿玉(招福玉系)色違いのコたち。光
C259 紅福来玉(福来玉系)紅と名がつくほど
C42 鳴弦玉(柘榴玉系)これも地味なコ。二重
C182 ティッシュエリー(花紋玉系)これも不
C169 白薫玉(花紋玉系)のっぺりしているー
C5A アルビフローラ(紫勲玉系)どどーんと、
C24 福来玉(福来玉系)エッジに黄色がちょっ
C351A 緑李夫人(李夫人系)あんまり伸びてな
C28 紫勲(紫勲玉系)割れてきたーー。このコ
楊貴妃の扇(アドロミスクス)成長点が横に増
サッキーグリーン(巴里玉系)メロンぱんみた
C161 福来玉(福来玉系)ぎゅうぎゅうしてい
C6 ミノール(紫勲玉系)とても綺麗な色あい
フレーリー(コノフィツム)うっすらと模様が
C188 雲映玉(雲映玉系)左の根無しコちゃん
DeBore 麗虹玉(麗虹玉系)麗虹玉たちも、脱
C358 紫勲(紫勲玉系)きれいな紫勲の模様だ
↑碧魚連の、子供たち。ぐいぐい伸びて行く
C205 大理石(寿麗玉系)独特の色あいが綺麗
C121 福来玉(福来玉系)大きくなるタイプの
C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)あまり紫勲
ピリフォルメ(コノフィツム)ハート型のめん
ホットリップス(寿麗玉系)小さい苗だったの
C256 赤陽玉(日輪玉系)名のとおりの色あい
トリステ(ペラルゴニウム)しだれるニンジン
大津絵FDP (大津絵系)このコは大木君あると
C105 碧朧玉(招福玉系)小さいコ。あんまり
C14 キンバリー(紫勲玉系)ちょっと痩せてる
レッドオリーブ(オリーブ玉系)大好きなオリ
C341 キンバリー(紫勲玉系)あんまり大きく
C412 ラエビガータ(微紋玉系)クリーム色の
姫星美人(セダム)どうしてもこのコは、うさ
C143A 琥珀玉(花紋玉系)優しい色あいがとて
ピンキー(碧瑠璃系)去年お迎えのチビたち。
C359 グレー紫勲(紫勲玉系)ちょっと割れて
オトンナ・ユーホルビオイデス葉っぱがいっ
C349A ペパーミントクリーム(寿麗玉系)色違
C350 大津絵(大津絵系)小さいころは、何だ
C122 福来玉(福来玉系)コントラスト強めの
リトルビューティー(セダム)これまで徒長も
F109A レッドジュリー(寿麗玉系)去年お迎え